今回は、コムドットゆうまの改名した理由はなぜかについてお話ししてきます!
なんと、大人気Youtuberコムドットのゆうまさんが「うらた」に改名を半年間することが決定しました。
名前の候補を作った上で、ファンの方約20万人が投票を行った結果「うらた」になりました。
そこで、本日は一体なぜコムドットゆうまさんが改名をしたのか気になる方も多いと思うのでまとめていきます。
また、”諸事情”とぼやかしていた点についても調査いたしましたのでチェックしてみてください(^-^)/
コンテンツ
コムドットゆうまの改名した理由はなぜ?
どうもコムドットの鬼ビジュアル担当の浦田です
最近ビジュアル本気を出している僕ですが、迷える子犬という設定で今後やっていくので推してくれる方を募集してます
精力的にInstagram、TikTokやってるので是非フォローお願いします🐶
貴方に浦田を推せるかな?#浦田教 pic.twitter.com/gYgPdaE26c— コムドットゆうま (@comyuma1214) January 16, 2022
早速、コムドットゆうまの改名した理由はなぜかについて迫っていきます!
まず、ゆうまさんの改名ですが、2回行われました...!
2回ということは、一度改名をしてさらに改名をおこなったということです。
1回目の改名の結果は「ゆうま」⇨「うらた」に変わりました。
そして、2回目の改名の結果、「うらた」⇨「ゆうま」になりました....
つまり、通常通りに戻ったということですね笑
なぜ、2度も改名を行なったのかそれぞれ見ていきましょう!
1度目:コムドットゆうまが改名した理由
まずは、1度目の改名について見ていきたいと思います。
1度目の改名では、以下の理由から改名を考えていたと思われます。
ポイント それぞれ詳しく見ていきましょう。 「名前を変えることで生まれ変わりたい!」と動画で発言していました。 また、「人間性の部分で人気がない」とゆうまさんは思っているようです、、、 その点を新たに名前を変えることでイメージを払拭したいようです! コムドット、5人なのになんで4人分の名前しか思い出せないのかわかった。「ゆうま」と「ゆうた」が名前似すぎてるからだ。 — ぺんたて (@zkkentanpentane) May 31, 2022 「ゆうま」と「ゆうた」で名前が似ていることでファンの方にもしっかりと認知してもらいづらいことが挙げられます。 公式に発言があったわけではないですが、最初の名前をコールする挨拶でも少し被っているような印象はありましたよね、 動画上でも公表されていましたが、前々から改名をしてみたいと思っていたようです。 「呼ばれ方を変えるのはメンバーも変化に対応するのが大変だが、表記的に変更するのはいいのでは?」と やまとさんも話していましたね。 前々から改名したいと思っていたというのは、表向きな理由の1つとしてはあるようです。 第1回目、ゆうまさんの改名があったのは2022年中頃でした。 当時、2023年までにチャンネル登録者数400万人を目指しライブ配信を中心に様々な取り組みを行なっていました。 そして、その中の1つとして「ゆうまさんの改名企画」があったのではという説が上がっています。 確かに、改名の動画を出してから「ゆうまの改名」について色々なメディアで取り上げられていましたよね。 結果、2回目の改名で元の「ゆうま」呼びに戻ったことを考えると短期的な企画だった説は濃厚そうです。 次に、2度目にコムドットゆうまさんが改名した理由について見ていきましょう。 2度目については、元の「ゆうま」呼びに戻したいという理由が強かったのだと思います。 1度目に「うらた」に改名してから結局そこまで浸透していないような印象でした。 テロップでは「うらた」とは言っていますが、ゆうまと呼ばれている時も多々あったように思います。 また、ご自身でも人格的な変わりはないと言っていましたね笑 当初は、「人格更生」の企画として改名をしていたようですが効果もそこまでなかったようです。 【人気記事】コムドットゆうま、改名へ「諸事情により」 ▼写真・記事詳細はこちらhttps://t.co/IZxI8RBsfW — モデルプレス (@modelpress) July 9, 2022 まず、1回目に改名を行った際に諸事情として考えれれていたの「ゆうた」との名前が似通っていることでした。 いつもの挨拶では「ゆうた⇨ゆうま→ひゅうが→あむぎり→やまと」でした。 最初の2人で少し似通っている名前が並んでいることで、間違えられやすい理由になっていたようです。 コムドットを知らない人は尚更間違えてしまいやすいため、区別しやすいようにしたいという思いがあったのではと言われていました。 しかし、2回目の改名を踏まえると「400万人達成への企画」としての説が上がってきました。 一度改名したものの、400万を突破した2023年を迎え「ゆうま」に戻りました。 約半年ほどだったという期間を踏まえると、諸事情というのは企画だったという可能性が高いと思われます。 ちなみにですが、商標トラブルなどの揉め事での理由ではないことは動画内ではっきりと断言されています。 350万人ありがとうございます🔥 — コムドットゆうま (@comyuma1214) July 2, 2022 本日は、「コムドットゆうま改名の理由はなぜか」についてまとめていきました。 結論、「400万人達成のための企画だった」という可能性が高いと思われます。 個人的には、本当に人格を少しでも変えるための企画としてやっていたのでは...と思いました。 本当のことは分かりませんが、ゆうま呼びに戻って喜んでいるファンの方も多いようですね。 今回は、「コムドットゆうま改名の理由はなぜ?諸事情とは何か調査!」と題してお送りいたしました! ご覧いただきありがとうございました!
コムドットゆうまが改名した理由①:イメージ変えるため
コムドットゆうまが改名した理由②:ゆうたと間違えられることを減らすため
コムドットゆうまが改名した理由③:前々から改名したいと思っていたため
コムドットゆうまが改名した理由④:400万人達成の企画だった?
2度目:コムドットゆうまが改名した理由
コムドットゆうまの諸事情とは何か調査!
「コムドットゆうま改名の理由はなぜ?」まとめ
改めて視聴者さんのパワーを再確認できたライブでした🙇♂️
下半期に強いコムドット、ここからまた頑張るのでファンの皆さんもチームコムドットとして一緒にビッグウェーブを起こしましょう!
友達や家族への拡散本当に助かります!
上半期もどうかよろしくお願いします💁♂️ pic.twitter.com/l16CLcMBM6