Last Updated on 2023年9月18日 by Sota
この記事では、「nikkeリセマラがめんどくさいのか」についてまとめています。
『勝利の女神:NIKKE』は、グローバル累計で既に2,500万ダウンロードを達成している大人気シューティングRPGゲームです。
大人気ヒット作のため、広告で見かける人も多いのではないでしょうか。
早速プレイしようと思っても、できれば良いキャラを入手したいですよね。
そこで、リセマラするべきゲームなのか気になる人も多いと思います。
そこで今回は、以下について書いていきたいと思います。
この記事で分かること
nikkeリセマラがめんどくさい?
NIKKEっていうゲームはかわいい、エッッッだけじゃなくしっかり笑える場面とかもあるからやめられないんだと思う#NIKKE pic.twitter.com/liu4963rrW
— マリン @NIKKE (@marinNIKKE) September 14, 2023
早速、リセマラがめんどくさいのか見ていきたいと思います。
主に、リセマラがめんどくさいと言われる理由は2点ほどあります。
- チュートリアルに時間が掛かる
- アカウント作成に複数メールアドレスが必要
nikkeリセマラがめんどくさい点①:チュートリアルに時間が掛かる
どのアプリゲームでもチュートリアルがあると思いますが、『勝利の女神:NIKKE』では15分-20分ほど掛かると言われています。
一回あたりのリセマラで15-20分と考えるとかなり面倒く感じてしまうかもしれません。
休憩したり、新たにメールアドレスを作成する必要もあります。
つまり、3回ほどリセマラするだけでも1時間は余裕で超えてしまいますよね。
時間に余裕があるのであれば、問題ないですが簡単にリセマラできるとは言い難いです。
nikkeリセマラがめんどくさい点②:アカウント作成に複数メールアドレスが必要
『勝利の女神:NIKKE』では、アカウントを作成する度にメアドを作成する必要があります。
アカウントとメアドが1対1で紐づくようになっている為やらざる終えない作業になります。
GoogleのGメールは比較的簡単に新規メアドを作成できますが、何個も作ってしまうと管理も面倒になってしまいますよね。
この点が問題なければ、リセマラを行なっても良いかと思います。
nikkeリセマラは不要どうかも調査!
きたきたきたー!!!
最高!!🤩🤩🤩
#NIKKE#京まふ pic.twitter.com/SqmzaLhyPR
— 96@NIKKE ゲーム垢 (@kaaan_96) September 16, 2023
次に、『勝利の女神:NIKKE』ではそもそもリセマラが不要かどうかについて見ていきましょう。
リセマラが不要だという理由は、ざっくりと次の3点ほど挙げられます。
- 課金できるのであれば途中でゲットできるため
- SSレアをストーリーの過程でゲットできるため
- キャラ強化が大事なため
順番に見ていきましょう。
nikkeリセマラが不要な理由①:課金できるのであれば途中でゲットできるため
nikkeリセマラが不要な理由1つ目は、課金に抵抗がなければ途中でゲットは難しくない為です。
どのアプリゲームにも共通で言えることですが、課金してしまえば欲しいキャラをゲットすることはできます。
もちろん、当たる確率を考えてなるべく安くゲットしたいという方も多いと思います。
ただ、時間と課金する額を考えてどちらかを優先する形になるかと思います。
nikkeリセマラが不要な理由②:SSレアをアイテムででゲットできるため
nikkeリセマラが不要な理由2つ目は、SSレアをイベントでゲットできるためです。
『勝利の女神:NIKKE』では、”ハイクオリティモード”というものがあります。
ハイクオリティモードでは、SRやSSRを排出しているため高い可能性で入手することができます。
具体的に、「SRは40%」「SSRは60%」ほどであると定義されています。
こういった、アイテムを集めて出来るためリセマラは不要です。
nikkeリセマラが不要な理由③:キャラ強化が大事なため
nikkeリセマラが不要な理由3つ目は、キャラ強化が大事であるためです。
ゲームの内容にコミットしていきたい方は、結局「キャラクターの強さ=キャラの育成度合い』が重要になってきます。
どんなアプリゲームにも共通しますが、強いキャラほど育成に時間やコストが掛かることが多いです。
『勝利の女神:NIKKE』においても例外ではありません。
まずは、中盤レベルのキャラであったとしてもしっかりと育成することで問題なくストーリーを進められます。
むしろ、SSRを最初に持っていても1キャラに強さが偏ってしまうためバランスという面でも難しくなってしまいますね。
nikkeリセマラは必要な場合は?
本日遂に2Bを完凸出来ました😆昔から大好きな2BがNIKKEという大好きなゲームの初完凸キャラとなったこと、本当に嬉しい!これからも頑張るぞー!! #NIKKE #メガニケ pic.twitter.com/oY9Ah41Rac
— kaiji55 (@kaiji551) September 14, 2023
では、『勝利の女神:NIKKE』でリセマラが必要な時はどんな場合か見ていきましょう。
nikkeリセマラが必要な場合①:どうしても好きなキャラがいる
結論、どうしても好きな「推しキャラ」がいる場合はリセマラしても良いかと思います。
『勝利の女神:NIKKE』は、キャラクターデザインにもかなり凝っていて可愛いキャラも多いです。
実際、手間を惜しんでも好きなキャラをゲットできればその後のストーリーも心置きなく楽しむことができると思います。
nikkeリセマラについての評判や口コミを紹介!
小学生の子どもがいるママン指揮官( ơ ᴗ ơ )
ニケは皆我が子👶🏻🤍
ニケが破廉恥するとたまにお母さんセコム発動します🚨
ゲームに関しては初心者です🔰
トンチンカンな事言ってたらすみません🙏🏻
メガニケ楽しんでる方は仲良くしてください(◍︎´꒳`◍︎)
#自己紹介カード
#メガニケ
#NIKKE pic.twitter.com/OHQAa5inQ5— しちかん!パック🎀 (@shikikan_pac) September 11, 2023
最後に、『勝利の女神:NIKKE』の評判や口コミについて見ていきたいと思います。
「nikkeリセマラがめんどくさい?」まとめ
初めましてNIKKEプレイヤーの皆さん。
彼女出来なすぎて狙いをゲームの女の子に移行しました…リセマラしようと思ったら強くて可愛い子出てきたのでこの垢で始めます。
アドバイスくれる方フレンドなりましょう!!!#NIKKE #メガニケ #ニケ pic.twitter.com/kkyiwSOdlJ— あめちん (@aicecandy12281) September 14, 2023
本日は、「nikkeリセマラがめんどくさいのか」についてまとめていきました!
結論、大好きなキャラがいる場合を除いてリセマラは不要そうですね。
とはいえ、好きなキャラがいてリセマラにトライするのもゲームの楽しみになりますよね。
今回は、「nikkeリセマラがめんどくさい?不要かどうかも調査!」と題してお送りいたしました!
以上、最後までご覧いただきありがとうございました!