本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれます。

花火大会

大曲花火大会の2023チケット倍率は?取り方や値段についても紹介! 

2023年4月27日

大曲花火大会 2023 チケット 倍率
Pocket

Last Updated on 2023年5月15日 by Sota

この記事では、「大曲花火大会の2023チケット倍率」についてまとめています。

 

大曲花火大会は秋田県大仙市大曲で1910年から開催されている長い歴史ある花火大会です。

 

ツアーなども組まれるほど人気で、大仙市の人口4 万人に対して花火大会の日には70万人以上の人々が訪れるそうです!

 

コロナウイルスの影響で過去2年間延期されていましたが、2022年から再開されました。

 

きっと2023年の開催も混雑することが予想されます。

 

春・夏・秋に3回開催されていますが、全て有料観覧席でチケットがないと打ち上げ会場の河川敷には入場できず観覧することはできません。

 

会場に入らなくても一部見えるスポットはあるようですが、地元の方々やカメラマンなどが場所をすでにとっており、チケットを買ったほうが確実に観覧できます。(無料観覧席はないようです。)

 

一体、大曲花火大会の倍率はどのくらいでチケットはゲットできるのか気になる方もいるかと思います。

 

そこで今回は、

この記事で分かること

  • 大曲花火大会にチケットの倍率
  • 大曲花火大会チケットの取り方
  • 大曲花火大会の2023年のチケットの値段

を書いていきたいと思います!

 

大曲花火大会に行こうと考えている人のお役に立てる情報をまとめていきます!

 

大曲花火大会の2023チケット倍率は?

大曲花火大会 2023 チケット 倍率1

結論、具体的な数字は発表されていないようです。

 

しかし、現地販売ではチケットは比較的に購入しやすいと言われているようです。

 

一方で、ネットでの倍率は高いという情報がありました。

 

それぞれ詳しくみていきたいと思います。

 

現地販売の倍率について

現地販売においては比較的に倍率は低く手に入れやすい傾向にあるようです。

 

現地販売において、過去2016年に1,800人の販売人数に対して1,990人が抽選に望みました。

 

つまり、倍率は 約1.11倍ほどでした。

 

2017年は現地販売においては、100%の確率でチケットを購入できたそうです。

 

しかし、2022年の3年ぶりに行われた大曲花火大会では、新型コロナウイルスの影響で観覧席が変更になってしまいました。

 

その結果、2019年に比べて収容人数が6割ほど減ったと言われています。

 

とはいえ、この年の現地販売には800人に抽選券が配られ全員がチケットを購入できたそうです。

 

ネットの倍率について

2019年のネットでのチケット購入倍率は約10倍と言われています。

 

色々なツイッターやその他のSNSで調べましたが、ネット購入ではたくさんの人々がチケットを購入できなかったと嘆いていました。

 

そのため、大曲花火大会のチケットはオークションなどで約1.5倍の料金で高額取引されており、ネット購入はかなり倍率が高いと言われています。

 

大曲花火大会の2023チケットの取り方は?

大曲花火大会 2023 チケット 倍率2

チケットの予約方法は、旅行業者に向けての団体予約と個人予約の2つ方法があります。

 

それぞれについて詳細を見ていきましょう!

 

チケットの取り方①:団体予約

団体予約については、 2023年3月16日(木)午前10時 ~ 2023年3月23日(木)午後4時までに公式ホームページから予約をします。

 

メール先着順でホームページにある申 込書を記入して申し込むことになります。

 

もし、この抽選に落ちても追加申込が5月にもあるので追加でまだチャンスはあります。

 

2023年5月9日(火)の午前10時 ~ 2023年5月11日(木)午後4時まで。

 

チケットの取り方②:個人購入

次に個人のチケット購入については、購入方法は2つあり、ネットで購入と現地販売です。

 

ネットの販売期間

1次販売:令和5年6月8日(木)   10:00〜6月19日(月)23:59

2次販売:令和5年7月11日(火)  10:00〜7月31日(月)23:59

 

先着順で1次販売でチケットがなくなった場合は2次販売はなくなります。

 

現地販売期間

2023年7月2(日)

 

2023年5月に詳しく詳細が載るそうです。

 

気になる方は、忘れないように日程をチェックしておきましょう^^

 

大曲花火大会の2023チケットの値段は?

大曲花火大会 2023 チケット 倍率3

次に、大曲花火大会の2023チケットの値段についてみていきたいと思います!

 

まず、個人予約と団体予約も全て値段は同じようです。

 

席情報 値段
プラチナペア席(定員2名)  50,000円
デラックステーブル席(定員4名)  45,000円
テーブル席(定員4名) 32,000円
堤防席BOX席(定員4名) 26,000円
レジャーシート席(定員4名) 11,000円
ペア席(ベンチ)(定員2名) 12,000円
イス席(定員1名)  7,000円

 

小学生未満は必ず保護者同伴が必要です。

 

保護者なしでは花火大会会場 に入場できません。

 

小学生未満で保護者と椅子を共有する場合はチケットは要りません。

 

しかし、席が必要な場合は観覧席チケットが小学生未満でも必要 になります。

 

「大曲花火大会の2023年チケット倍率は?」まとめ

大曲花火大会 2023 チケット 倍率4

本日は、「大曲花火大会」についてまとめていきました!

 

結論、とても人気花火大会のようでネットでチケット予約をするのはかなりの倍率のようですね。

 

現在の大曲花火大会の値段は一番安いイスの席で7000円と高額ですが、 ネットで10倍の倍率と言われているほど人気があり、見ごたえもかなりあるそうです。

 

チケットは現地販売の方がもしかすると取りやすいかもしれません。

 

今回は、「大曲花火大会の2023チケット倍率は?取り方や値段についても紹介!」と題してお送りいたしました!

 

コロナが収束して当たり前だった花火大会などのイベントが復活して嬉しいですね。

 

このようなイベントに参加する場合は、ぜひ感染対策を忘れずに出掛けてくださいね(^ ^)

\ 漫画好き必見の無料アプリ! /

みなさん、大好きなマンガを課金せずに沢山読める裏技を知ってますか?

それが、『マンガBANG』というアプリを利用して読む方法です!

『マンガBANG』では、最新作品から定番人気作品まで、少年マンガ、青年マンガ、マンガ雑誌と多様なジャンルのコミックを4万冊以上配信しています!

会員登録不要で簡単にダウンロードできてしまうので、是非この機会にアプリインストールしてみてください♪