本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれます。

推しの子

推しの子気持ち悪いしつまらない?何が面白いのか感想や評価口コミも紹介!

推しの子 面白い
Pocket

Last Updated on 2023年12月2日 by Sota

この記事では、「推しの子は気持ち悪いしつまらない」についてまとめています。

 

【推しの子】は、週間ヤングジャンプで2020年の21号から連載中、2023年4月にアニメ化もされています。

 

赤坂アカ×横槍メンゴが担当しているファンタジーかつサスペンス要素のある漫画です!

 

コミックでは可愛いキャラクター表紙が印象的な【推しの子】ですが、中では「気持ち悪い」「つまらない」といった声もあるようです...

 

そこで今回は、以下について書いていきます。

 

この記事で分かること

  • 『推しの子』は気持ち悪いのか
  • 『推しの子』はつまらないのか
  • 『推しの子』の何が面白いのか感想や評価・口コミ

 

推しの子が気持ち悪いと言われる理由は?

まず、【推しの子】が気持ち悪いと言われる理由について見ていきます。

 

実際に『推しの子』を読んだ読者たちの中で気持ち悪いと意見している声を、まとめてみました。

 

気持ち悪いという意見で多かったのは以下の5点です。

 

  1. 死亡シーンがグロい
  2. 芸能界の闇が生々しい
  3. 恋愛リアリティショーがセンシティブすぎる
  4. 復讐に満ちた鬱展開
  5. 10代アイドルの妊娠出産

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

推しの子は気持ち悪いという声①:死亡シーンがグロい

推しの子は気持ち悪いという声の1つ目に、死亡シーンがグロいという声があります。

 

これは、アクアに転生したゴローやアイの死亡シーンに言えることだと思います。

 

ゴローに関しては崖から落ちるという形で、命を落としています。

 

その描写としても、かなり残酷な死に方をしたような印象だったと思います。

 

また、アイの最期に関しても包丁でファンに刺殺されるという描写があまりにもグロかったという意見があったようです。

 

推しの子は気持ち悪いという声②:芸能界の闇が生々しい

推しの子は気持ち悪いという声の2つ目に、芸の会の闇が生々しいという声があるようです。

 

推しの子は物語の中心となる、芸能界についてかなり詳細に描かれています。

 

そこには、人間関係・恋愛・制作陣の思考などエゴの強いシーンも多いです。

 

そういった、生々しさが重たく感じる人もいるようですね。

 

推しの子は気持ち悪いという声③:恋愛リアリティショーがセンシティブすぎる

推しの子は気持ち悪いという声の3つ目に、恋愛リアリティショーがセンシティブすぎるという声が上がっています。

 

恋愛リアリティーショー編では、黒川あかねというキャラクターに批判の声が殺到。

 

自殺まで試みるほどの展開を描写していました。

 

現実の恋愛リアリティーショーとも重なる部分があり、SNS社会の闇を感じるストーリーでした。

 

ここから、繊細すぎるシーンに見てられないといった意見もあったようです。

 

推しの子は気持ち悪いという声④:復讐に満ちた鬱展開

推しの子は気持ち悪いという声の4つ目に、復讐に満ちた鬱展開がキツいといった声があるようです。

 

物語の本筋では、アクアがアイの復讐を誓い突き進む描写が印象的ですよね。

 

しかし、復讐の描写はアクアだけでなくルビーにも自覚されるようになります。

 

主人公であるアクアとルビーにおいて”復讐”というキーワードがどうしても拭えない展開のためネガティヴに感じている人もいるようです。

 

推しの子は気持ち悪いという声⑤:10代アイドルの妊娠出産

推しの子は気持ち悪いという声の5つ目に、10代アイドルの妊娠出産が気持ち悪いという声があります。

 

現実でもほぼあり得ない、10代アイドルの出産ですが人によっては否定的な見方があるようです。

 

アイドルというある種「神格化されている存在」に対して出産というキーワードが受け入れ難いというところかと思います。

 

推しの子がつまらないと言われる理由は?

【推しの子】がつまらないと言われる理由について見ていきましょう!

 

こちらも同様に、【推しの子】を読んだ読者たちの中でつまらないと意見している声を、まとめてみました。

 

つまらないという意見で多かったのは以下の5点です。

 

  1. 転生の設定が出来過ぎている
  2. 本編の展開が遅い
  3. キャラの推しがいない
  4. 設定が複雑で分かりづらい
  5. 舞台編が微妙

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

推しの子はつまらないという声①:転生の設定が出来過ぎている

推しの子はつまらないという声の1つ目に、転生の設定が出来過ぎているという声があります。

 

若き天才的なアイドルの妊娠という点に始まり、医者であったゴローと患者のさりなが都合よく推しのアイドルの子供に。

 

確かに、出来過ぎている転生モノと言えるかもしれません。

 

あまりにも現実離れしている展開に萎えてしまって見れない人もいるようですね。

 

推しの子はつまらないという声②:本編の展開が遅い

推しの子はつまらないという声の2つ目に、本編の展開が遅いという声があります。

 

推しの子でいう本編というと、アクアがアイを殺害した犯人に復讐する部分かと思います。

 

しかし、一向に犯人迫っているようで余談の多い展開についていけない読者もいるようです。

 

伏線を読み取りにいくように見ていけないと、早く結末が知りたくなってしまうのかもしれませんね。

 

推しの子はつまらないという声③:キャラの推しがいない

推しの子はつまらないという声の3つ目に、キャラの推しがいないという声があります。

 

アニメや漫画で重要な推しキャラが出来ずつまらないという声もあるようです。

 

特に、アイが好きだったという人にとっては序盤で死んでしまうためその後がつまらなく感じるという意見もあるようです。

 

確かに、主人公格であったアイが亡くなってしまったことで見どころも減ったしまったのかもしてません、、、

 

推しの子はつまらないという声④:設定が複雑で分かりづらい

推しの子はつまらないという声の4つ目に、設定が複雑で分かりづらいといった声があるようです。

 

ストーリの本筋としては、復讐劇を軸としたミステリー要素が強いと言えますがその他にも要素が多いことが原因のようです。

 

恋愛模様や転生といった内容が同時に展開されることで複雑に感じる人もいるようですね。

 

推しの子はつまらないという声⑤:舞台編が微妙

推しの子はつまらないという声の5つ目に、舞台編が微妙という声があるようです。

 

舞台編は確かに、ストーリーの本筋と言えるアクアの復讐劇からは少し外れた話になります。

 

そして、舞台編は他の物語カットに比べて長いという特徴もあります。

 

その分、間延びしてしまっている印象が一部にはあるようでネガティブな意見もあったようです。

 

推しの子の何が面白いのか感想や評価口コミも紹介!

さきほどの面白いという声、つまらないという声を、感想としてさらに深掘りしていきたいと思います!

 

結論、面白いといったポジティブな口コミの方がネガティヴな口コミよりも多かったように思います。

 

推しの子は面白いという声

調査してみると、「推しの子」は面白いという声がとてもたくさんありました!

 

目が好き! 面白いから皆も見て♡

 

推し面白い!漫画買おうかなぁ・・・

 

やばい…めっちゃ面白い。そしてめっちゃ感動して泣いてしまった。神アニメ確定です!

 

推し、第1話見て面白かったから大人買いしました!

 

既にコミック一巻目や、アニメ一話でハマっている読者がたくさんいるようです!

 

推しの子に関する感想や評価口コミ

良い感想や評価・口コミ

  • マンガの画風から掴めない話流れ過ぎて、度肝抜かれる!
  • 可愛いキャラがいっぱいで、面白い。
  • ただアイドルものかと思ったら全くちがって面白い!
  • 完全にギャグ系だと思って見たらちゃんと内容あってめっちゃ感動する…

 

悪い感想や評価・口コミ

  • 2.5次元舞台編が長すぎて、本編から離れてつまらない!
  • アイドルが妊娠したけど、アイドル活動したいって甘い。
  • 殺人事件に、血描写に、目が星ってこわい・・・

 

感想は読む前と後では、想像以上に良い意味でも、悪い意味でも違うようです!

 

確かにこのアイドルの絵の描写で、暗い話になるとは思いませんよね。

 

そこから予想できなかった展開にストーリーは進んでいきます。

 

ここが特に読者の好みが分かれるポイントのようですね!

 

ですが、SNS上では面白かったという声が圧倒でした!

 

「推しの子は気持ち悪いしつまらない?」まとめ

本日は、「推しの子は気持ち悪いしつまらないのか」についてまとめていきました!

 

結論、「推しの子」は面白いという声の方が多かったようですね。

 

確かに、ネガティヴな意見もありますがそれ以上にコメント数などを見ていると「面白い」といった声が多かったように思います。

 

今回は、「推しの子気持ち悪いしつまらない?何が面白いのか感想や評価口コミも紹介!」と題してお送りいたしました!

\ 漫画好き必見の無料アプリ! /

みなさん、大好きなマンガを課金せずに沢山読める裏技を知ってますか?

それが、『マンガBANG』というアプリを利用して読む方法です!

『マンガBANG』では、最新作品から定番人気作品まで、少年マンガ、青年マンガ、マンガ雑誌と多様なジャンルのコミックを4万冊以上配信しています!

会員登録不要で簡単にダウンロードできてしまうので、是非この機会にアプリインストールしてみてください♪

テキストのコピーはできません。