本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれます。

推しの子

推しの子かっこの意味は?タイトル回収についても考察!

推しの子 かっこ意味は?
Pocket

Last Updated on 2023年9月24日 by ブロガー

この記事では、「推しの子かっこの意味」についてまとめています。

 

ファンタジーとサスペンス要素が詰まった大人気漫画&アニメの【推しの子】!

 

アニメがスタートしてから、さらに【推しの子】の知名度は上がり、今勢いの作品とも言えるのではないでしょうか。

 

では、そもそもこの【推しの子】というタイトルが気になったことはありませんか?

 

「推し」という言葉は、自分が人に薦めたくなるアイドルや俳優などに対してのことを言います。

 

【推しの子】もこのような意味をもつのですが・・・

 

それだけでなく、かっこには意図的な作者の赤坂アカさんと横槍メンゴさんの作品にかける深い意味があったようです。

 

そこで今回は、以下について書いていきたいと思います!

 

この記事で分かること

  • 推しの子かっこ意味は?
  • 推しの子タイトルの意味は?
  • 推しの子のタイトル回収

 

私の考察も含め、このタイトルの意味を調査していきたいと思います!

 

そうすると、また『推しの子』の観方や面白さが変わるのかもしれませんね!

 

ネタバレを含みますので、ご注意下さい!

 

推しの子かっこの意味は?

この【推しの子】というタイトルにあえて隅付き括弧なのか理由が気になった人はいると思います。

 

このかっこの意味は、【好きなアイドルを推す】×【推しているアイドルの子】というダブルの意味の括弧だと思われます。

 

【好きなアイドルを推す】×【推しているアイドルの子】というダブルの意味を持つことから、二重括弧を使用

 

これがタイトルのかっこに隠された意味と思われます!

 

そもそも隅付きかっこは、特に目立たせて強調したい場合に使用する目的が多いです。

 

つまり、作者の赤坂アカさんと板槍メンゴさんはこのかっこの中に特に伝えたいことを二重に含めていると予想されます。

 

作者の赤坂アカさんと板槍メンゴさんとのインタビュー記事で、かっこをつけたのはタイトルだけではなかったと発表されています!

 

その重要ポイントとして、以下の回答がありました。

 

一度やっていますよね、「【役者】」と表現しているところ。ただ、これ以上詳細をお話しすると勘のいい読者の方にネタバレしてしまう恐れがあるので、ここまででお願いします(笑)。

引用:【TSUTAYAの名物企画人“仕掛け番長”のススメ】

 

作中で実際にかっこが使用されているところがありました。

 

それは漫画5巻の第42話で、金田一さんの「【役者】なら」という言葉です・・・。

 

考察するに、【役者】は【推しの子】の作品のもっとも重要といえるキーワードになっていると思われます!

 

この内の言葉が推しの子のキーワードとして、終盤に結び付く重要なヒントとして隠されているのではないでしょうか。

 

実は漫画で登場するインタビュー場面で【マネージャー】編・【アイドル】編として普通なら気づかないところにもかっこは使用されています。

 

作者の赤坂アカさんと板槍メンゴさんのインタビュー内容にはありませんでしたが、ここもキーワードとして覚えておくといいかもしれません。

 

推しの子タイトルの意味は?

 

先ほども触れましたが、この【推しの子】には2つの意味が含まれています!

 

ポイント

①好きなアイドルを推す

②推しているアイドルの子

 

はじめ、「好きなアイドルを推す」だけの意味だと思っていた人がほとんどではないでしょうか。

 

アニメ1話を観たことで、サスペンス要素かつ転生ものに予想したストーリが見事に逆転し、反響となりました。

 

では、この2つの意味を詳しく見ていきたいと思います。

 

好きなアイドルを推す

これは言葉の通り、「主人公のゴローとその元患者さりなが、アイドルの星野アイを推している」ということ。

 

さりなは、ガン闘病のため入院生活でしたが、アイドルグループB小町の星野アイを推して推しまくり、テレビにかじりつく様に応援していました!

 

そして主人公のゴローも元患者さりなの影響で、アイドルグループB小町の星野アイを推しとして活動を応援していました!

 

つまり星野アイは、ゴロー&さりなの【推しの子】です!

 

転生後もアクア&ルビーとして、母親となった星野アイを推すことは変わっていません。

 

推しているアイドルの子ども

ゴローとさりなは死後、「推しのアイドル星野アイの子ども」として転生しました!

 

主人公ゴローは星野アイのファンのリョウスケ君によって刺し殺され、亡くなりました。

 

その後、推しの星野アイの子(双子の兄)、アクアに転生!

 

そしてもう一人、ゴローの元患者さりなもガンの闘病の末亡くなり、同じく推しの星野アイの子(双子の妹)、ルビーに転生!

 

こうして、2つの意味をもつタイトル【推しの子】が誕生したようです♪

 

推しの子のタイトル回収

【推しの子】にも作中に読者を惹きつけるタイトル回収があります。

 

タイトル回収だと思われる2つのシーンを紹介します!

 

  • 今、俺はアイドル「星野アイの息子」として生きている
  • 「アンタの推しの子になってやる」

 

では、さっそくこの2つの回収シーンを詳しく見ていきたいと思います!

 

回収シーン①:「星野アイの息子」として生きている

このシーンは漫画1巻の第2話で、殺されたゴローが推しのアイドルの子として転生したということが分かります!

 

つまり、ここでタイトルの意味の2つ目にもある「推しているアイドルの子ども」として回収できるのではないでしょうか。

 

また、推しのアイドルの子に転生した・・・これは伏線としても捉えられると思われます!

 

ゴローが本当に星野アイの担当医という理由だけで殺され、なぜ星野アイの子として転生したのか。

 

いまだに作中でも、理由は明らかになっておらず一番のフィクションであり謎だらけです。

 

しかしこの謎は、徐々に話が進みタイトル回収と共に解明されそうです・・・。

 

回収シーン②:「アンタの推しの子になってやる」

次のシーンは4巻の第38話で、有馬かながアクアに対して「アンタの推しの子になってやる」という決意が現れたこの名シーン!

 

ステージに立つ有馬かなのアイドルとしての孤独な心情が分かります。

 

心が孤独に呑み込まれそうな時、アクアの笑わずにはいられない推しダンス・・・救世主です。笑

 

ここで【推しの子】という重要タイトルが有馬かなバージョンとして再登場したのではないでしょうか。

 

アイドルをテーマとした作品のため【推しの子】のタイトル回収の場面はこれからも出てくると思われます!

 

サスペンス要素が満載なだけに、一つ一つのセリフや解説に何かが隠されているのではないかと思わされますね。

 

「推しの子かっこの意味は?」まとめ

本日は、「推しの子かっこの意味」についてまとめていきました!

 

結論、【好きなアイドルを推す】×【推しているアイドルの子】というダブルの意味の二重括弧があるようですね!

 

かっこに込められた作者の思いはなかなか興味深いものがありました。

 

これからも発売される漫画の作中でも、かっこを探しをしながら読むと何かに気づくかもしれません。

 

読者の私たちが知らない【推しの子】ミステリーへ引き込まれそうな予感がたっぷりです!

 

今回は、「推しの子かっこの意味は?タイトル回収についても考察!」と題してお送りいたしました!

 

推しの子は謎が多いだけに、読者の予想や想像が膨らみますね!

\ 漫画好き必見の無料アプリ! /

みなさん、大好きなマンガを課金せずに沢山読める裏技を知ってますか?

それが、『マンガBANG』というアプリを利用して読む方法です!

『マンガBANG』では、最新作品から定番人気作品まで、少年マンガ、青年マンガ、マンガ雑誌と多様なジャンルのコミックを4万冊以上配信しています!

会員登録不要で簡単にダウンロードできてしまうので、是非この機会にアプリインストールしてみてください♪

テキストのコピーはできません。