Last Updated on 2023年7月29日 by Sota
この記事では、「ゾン100アニメはどこまで?」についてまとめています。
異色のゾンビアニメ、ゾン100の主人公は元ブラック企業社員でゾンビパニック発生というダークシチュエーションです。
なのにアップテンポでやりたいことを追求する力強さ明るさが対照的で、とてもおもしろくて引き込まれちゃいます。
原作漫画を読んだことがある方もこれから読みたいという方も、何巻までがアニメ化されるか気になるのではないでしょうか。
そこで今回は、
この記事で分かること を書いていきたいと思います! アニメ映像でどこまで観ることができるのか、チェックしてくださいね。 一部ネタバレを含みますので、ご了承ください! ・・・とその前に、 今話題の『ゾン100』をお得に読める方法を紹介します! いまなら、DMMブックスを利用すれば期間限定で1巻あたり69円で『ゾン100』を読むことができます♪ しかし、キャンペーンは、予告なく終了する可能性があるのでお早めに.... まずは、DMMブックスのホーム画面から90%OFFクーポンを手に入れることで、購入時に90%OFFになります! \ 90%OFFで読めるのは今だけ!/ ※キャンペーンは予告なく終了する可能性があります。 ゾン100ってどこまでやるんだろ… ベアちゃんもいるからやっぱりキリの良いグンマまでかなぁ pic.twitter.com/4NMgVwr1tf — エムヌ (@EMUNU_Everyday) July 18, 2023 ゾン100のアニメは、原作漫画の6巻22話までと予想いたします! アニメでの放送予定について、各放送回のタイトルなど内容がわかる部分は公表されていません。 なぜ6巻22話までなのか、ストーリーと登場人物をヒントに考えてみましょう。 4巻15話から6巻21話まで続くホームタウンオブザデッドのエピソードで山場となると考えられます! まず、ゾンビパニックの中、会社を辞めて好きなことをやろうと決めたアキラはやりたいことリストを作りましたね。 その中で、心に引っ掛かりを残すような描かれ方をしていた1つが「実家」です。 「実家で親と過ごす時間を作る」と書いたアキラの表情は何か決心したような、心に決めたような表情に見えます。 なので、原作漫画で「実家」が出てくるところをチェックしてみます。 原作漫画の4巻途中から6巻にかけて「ホームタウンオブザデッド①〜⑦」と、実家に関するエピソードがなんと①〜⑦と続きます。 4巻までの各エピソードに比べてもここは1番長いのです。 つまりここが1つの山場となり、故郷の結末を描いた6巻22話までとなるのではないでしょうか。 4巻でメインキャストが登場し、それから4人一緒に旅をすると考えられますので、4巻では終わらないはずです。 公式HPではメインキャストとしてアキラの他に、3人の名前が挙げられています。 1巻2話で登場したシズカ、1巻3話で登場したケンチョ、そして少し話が進み4巻12話で登場するベアトリクスですね。 アキラとシズカ、ケンチョ、ベアトリクスの主要人物4人揃った状態でストーリーが進むと考えられますので、ようやく登場した4巻で終了にはならないでしょう。 そうすると4巻途中から始まっているホームタウンオブザデッドが終わるところまでが、今回アニメ化の部分と考えられます。 ホームタウンオブザデッドが終了するところとは、つまり6巻21話で、その後を描いた6巻22話でまとまったストーリーとなりますね。 そのためアニメ放送内容では、アキラが実家で過ごして自分と向き合ったり、ずっとやりたかった親孝行をする様子でクライマックスとなると予想いたします! ゾン100アニメは原作漫画の6巻22話までと予想! 漫画では6巻までがアニメ化される範囲だと考えられますが、アニメ自体は何話まで続くのでしょうか。 ゾン100アニメは12話まで放送予定のようです。 というのも、公式HPのストーリー紹介に1〜12まで表示があリますので、全12回ということですね。 全12話で今期放送が完了となり、2期放送がされるかどうかはまだ発表されていません。 今期アニメ放送は6巻までと予想しました。 漫画の発行は現在14巻まであり、エピソードはまだまだあります。 なのでもしかしたら今後アニメ2期の放送あるかもしれませんね! #ゾン100 アニメ3話! — かふkafu (@kafu_moo) July 24, 2023 ではゾン100アニメの続きがあるとしたら、漫画の何巻から始まってどこまでとなるでしょう。 それは、続きは原作漫画7巻23話から、14巻51話までではないでしょうか。 今回アニメが原作漫画のどこまでかを予想して6巻22話までであるとしましたが、それと比べるとアニメ続きは巻数多めの予想となります。 それぞれ順にお話ししていきたいと思います。 アニメ続きは原作漫画の7巻23話からとなります。 まず今のゾン100アニメが6巻22話で終了となると、続きは原作漫画7巻23話からとなりますね。 故郷でのエピソードがひと段落し、次の目標を目指していくというところでしょうか。 7巻からは全国各地を回りながら様々な挑戦や体験をするエピソードが続くようになります。 各地のエピソードを通して新たな出会いもあり、またゾンビから社会を救うにはどうすればいいのか?を模索する旅となります。 ゾン100アニメ続きは14巻51話までだと予想します! この予想の理由は、アキラたちの目指す目標が大きく進展するエピソード「サバゲーオブザデッド」が13巻47話〜14巻51話にあるからです。 各地のエピソードを通して新たな出会いもあり、ゾンビから社会を守るという目標に繋がっていきます。 そして13巻から14巻にかけて、山場となるのです。 確かに13巻〜14巻を含めてしまうとアニメとしては漫画7巻〜14巻と原作が長めになってしまいます。 もしも含めなかった場合、各地を旅するエピソードだけでもおもしろいでしょう。 ですが13巻〜14巻の「サバゲーオブザデッド」が含まれることで盛り上がりができ、アニメのストーリーに奥深さが生まれるのではないでしょうか。 そのため、ゾン100アニメの続きがあるとしたら、14巻51話までが続きのアニメ化となると予想しました! ゾン100アニメの続きは7巻23話から14巻51話までと予想! #ゾン100 3話 — ryush. / 劉酒 (@ryu_sh_) July 24, 2023 本日は、「ゾン100アニメはどこまで?」についてまとめていきました! 結論、ゾン100アニメは6巻22話までの放送と予想しました! ゾンビがはびこる街にもかかわらず、やりたいことを次々と実践し、決して深刻にならないアキラには力強さや清々しさを感じます。 アニメで観ることができるエピソードだけではなく、その続きにどんな挑戦や経験をするのか見てみたくなりますね! 今回は、「ゾン100アニメはどこまで?続きは漫画の何巻から何話までか予想!」と題してお送りいたしました! 原作の漫画は無料で読めるところもありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。 以上、最後までご覧いただきありがとうございました!
ゾン100アニメは漫画の何巻のどこまで?
ストーリーでみるとどこまで?
登場人物でみるとどこまで?
ゾン100アニメは何話放送?
ゾン100アニメ続きは漫画の何巻から何話まで?
この前向きっぷりにワクワクが止まらん。どんな世界でも仲間が増えるのって嬉しい!
ファンアート第3弾🧟#ZOM100 #fanart #AIart pic.twitter.com/hvSRNeq9AUゾン100アニメ続きは漫画の何巻から?
ゾン100アニメ続きは漫画の何話まで?
「ゾン100アニメはどこまで?」まとめ
バカバカしいけどパワフルなエピソードだ。色々と突っ込みどころは満載だけど笑 エアコンの室外機あんな簡単に外せんやろ笑
この主人公真面目な顔してかなりぶっ飛んでるし、ケンチョも決死のジャンプしながら全裸になる謎の高等技術笑
このアニメ、次どうなるか読めないから好きだわ pic.twitter.com/h29RdOuamI